こんにちは♪ピヨママです☺️
あけましておめでとうございます♡
2025年は、ピヨちゃん(娘)にとって初めてのお正月、初正月になりました🤭
準備したもの 羽子板
初正月には、女の子の場合「羽子板」、男の子の場合「破魔弓(はまゆみ)」を飾ってお祝いする風習があるそうです👏
直前までこの風習を知らずにいまして、お義母さんが「羽子板は準備している?」と確認してくれたことで気がつき、急いで用意しました😳
地域ごとに風習への意気込みもちがったりするので、難しいですよね🥹
羽子板は無病息災や厄除けの願いをこめて飾るそうです😊現代では飾る時期にそこまで縛りがないようなので、1年中でも飾れるような小ぶりのものを購入。
値段も数千円〜数万円までピンキリですが、我が家ではデザインが気に入り、お値段も比較的お手頃なハンドメイド品を選びました🧡
初節句のお雛様ともリンクできそうな、淡い色味の羽子板です😉ちなみにお洋服はお食い初めで着たもの。また着られるよう、大きめで買っていました🤭
初お年玉🧧
人生初のお年玉贈呈👏
0才なので、自分でお金を使うようになるのはずっと先ですが、通帳の履歴を振り返って
「0才の時からどんなふうに貯まったかな?」
なんて振り返れるように渡しました😆
育休中にピヨちゃん口座開設しなくては💨
初初詣
昨年健やかに過ごせたお礼と、今年もよろしくお願いしますのご挨拶へ🙏
他にも鐘を鳴らしたり、おみくじを引いてみたり☺️
初めての連続👏
規模にもよりますが、おむつ替えができるトイレや授乳スペースが無いところも多いと思うので、確認してから向かってください😉混雑・渋滞注意です🥹
初正月は、こんな風に過ごしました🎍
夜泣き対応がまだ少しあり、本当の意味で寝正月になりそうです😳おうちでゆっくりする時間も贅沢ですよね☺️最後まで読んでいただき、ありがとうございました😉
コメント