PR

母だってオシャレしたい🎵産後に変わった服の選び方

スポンサーリンク
0歳育児
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは♪ピヨママです。
お母さんになってから、ピヨちゃん(娘)のオシャレには気を使うのに、自分のことは後回しになっていました。とりあえず、あるやつ着とこっ

でも、私だってレディーなんです🧡(知らんがな) 
オシャレを諦めたくない!!だって、服を選ぶって楽しい♪産前産後の方に伝えたい、体型の変化と服を選ぶ時に変わったことをお伝えします🤭

スポンサーリンク
スポンサーリンク

履けなくなったモノ

ズボンだと思ったアナタ。確かに産後すぐはお腹が戻らなくて履けないんだけど、違うんです。お腹はだんだんひっこんだけど、もう戻らなくなってしまった私の体。

それは……足です🦶足が大きくなったまま、戻らない🫠産前にむくみがあって、その時はサンダルで凌いでいたんですが、産後も足のサイズが大きいまま。

これ、全員ではないけれど、あるあるらしいのです。
まさかの靴全とっかえ。妊娠中の方、妊活中の方 靴を買うのは産後がオススメです😉 

それに加えて、ピヨちゃんを抱っこする日はヒールを履かなくなりました。やっぱり、転んだら怖い🥹抱っこしたまま家を出ることが増えるので、手を使わずに履ける靴が大活躍👏

[セダークレスト] スパットシューズ スニーカータイプ 手を使わずに履ける 立ったまま スパッと履ける ハンズフリー CC-2507 レディース
当店人気ブランド「セダークレスト」のカジュアルシューズ。 ありそうでなかった“履きやすさ"を極めた「スパットシューズ」。...

潔く全部の靴を捨てました。ヒールも多かったしなぁ🙂‍↕️全てかえると、不思議と生まれ変わったような清々しい気持ちになりました😳もちろん、買い換えるにはなかなかお金がかかりました🤥

画像
今までは運動する時しか履かなかったスニーカー

ちなみに、今まで履いていたズボンやスカートは産後数ヶ月後に履けるようになりました☺️捨てないで🙏
最初の数ヶ月はお腹が戻らなかったので、緩めのワンピースで過ごしてました😊

授乳服の方が楽だけど、そうでなくてもヘアゴムなどで服を留めておけば授乳できます😌お腹は産んでもすぐにはへこまない!これは覚悟しておいてください🥹

スポンサーリンク

産後はオシャレできないのか

これは、NOだと思います🙅‍♀️

確かに、制限は増えます。抱っこの時はヒールが履けない・汚れてしまうから高価な服は着にくい・引っ張られたり誤飲の恐れがあるからアクセサリーがつけにくい。

でも、大人っぽいシンプルなデザインを取り入れたり、すぐに乾く撥水加工の生地を選んでみるという選択肢が増えました🤭

Amazon.co.jp

今まではあまりチャレンジしていなかった、パンツスタイルも模索しています👖
毎日でなくても、記念日にここぞというオシャレをするのも良いですよね☺️

お母さんになった後も、オシャレを楽しみましょう✨最後まで読んでいただきありがとうございます😉

コメント

タイトルとURLをコピーしました