こんにちは♪ピヨママです☺️
大掃除、まだ終わっていないよ🥺そんなあなた(私)を助けるお掃除グッズを紹介します!
床の拭き掃除
床の拭き掃除は膝が痛くなるし、姿勢がきつい🫠水拭きもしてくれる掃除機ってものもあるけど、高いしゴミが濡れると臭くてお手入れが大変らしい😑やっぱりここは、2in1より掃除機→水拭きの順がいい🤔
そこで、購入して良かったのが、GOBOT 電動モップ 回転モップクリーナー👇
くるくる回って、自動でよごれをこすり落としてくれます🤭コードレスなので移動もラクラク。私は赤ちゃんがいても安心して使えるウタマロを使って拭いています✨
ピヨちゃん(娘)は床を舐める😛そして床によだれを垂らす🤤離乳食を落とす🫳さらに落ちているゴミを食べる😱ということで、より気軽に拭き掃除できる方法を模索してたどり着きました🤭
お手入れも簡単で、雑巾の部分がベリっとはがせるから、それを流しで洗えばOK🙆♀️替えもついているので、真っ黒になったらポイッで完了😉
トイレ掃除
できれば触りたくないトイレの掃除🧼
ずっと気になってたこちら👇スクラビングバブル 流せるトイレブラシをようやく試せました。
使ってみると、すごくいい👏汚れを落とす部分が付け替えられるので、汚れたシートはトイレに流しちゃいます👋洗浄液もシートに内蔵されているので、買わなくていいんです♡ほんと、コレ1本で綺麗になる✨
いままではトイレ用のブラシを使っていたんですが、擦り終わった後いつもこのブラシは綺麗なのか🤥?と気になっていたんです。赤ちゃんがいると、トイレのブラシを食べてしまうなんてこともあるかもしれない😨私にはマストバイのアイテムでした☺️
隙間掃除
隙間っていつのまにかホコリがたまってる🥹どこからきたんだいっ🫠しかも、届かない。床に這いつくばって、腕を全力で伸ばして…ギリギリ届かない🙄
そんな時に大活躍なのがこのアイテム👇クイックルワイパー ハンディ。
持ち手の部分の長さや角度も変えられるから、頭上の汚れから足元の汚れまでバッチリとどく👌
さらに、こちらも汚れをキャッチしてくれたモコモコ部分は付け替えタイプ。ポイっと捨ててしまえばOK🙆♀️いつからいたのかわからない、ごっそりホコリにさようなら👋
お風呂掃除
掃除姿勢がキツい場所代表のお風呂🧼
我が家はピヨパパが主に担当👏擦らなくていい洗剤を使っているけど擦りたい…!そんなあなたにぴったりの1本。かがまなくても力がしっかりかけられるこちら💁♀️アズマ 柄付バススポンジ。
これもスポンジ部分は付け替えられる!水回りってスポンジまでカビてきたりして、げんなりしちゃいますよね🫣これならポイっで大丈夫🙆♀️
これできっと、お掃除がはかどること間違いなし!お家をキレイにして、さわやかな気分で新年を迎えましょう✨
コメント