PR

冬の寒さから赤ちゃんを守る!防寒グッズ

スポンサーリンク
0歳育児
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
ピヨママ
ピヨママ

今年は全然寒くならないな〜♪温暖化か?!なんて油断していたら、急な寒さに衣替えが追いつかないピヨママです🥶

寒い冬から赤ちゃんを守りたい!今回は防寒グッズのご紹介です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まずはじめに

冬の注意事項です。それは①暖めすぎに注意することと、②窒息に注意することです。寒いと風邪をひいてしまうのが心配で、つい暖めたくなりますよね🥺

でも、暖め過ぎは「うつ熱」の原因になり、突然死のリスクを高めてしまうと言われています。うつ熱とは、赤ちゃんに熱がこもり、体温が高くなることです。

体温が上がると、熱を作ることを抑えるために、身体が呼吸などの活動を休んでしまい、必要な酸素を取り込めずに突然死につながってしまうリスクがあると言われています。

大人が肌寒い程度、大人マイナス1着が目安です。手のひらや足の裏は体温調節に大切とされているので、特に眠る時はそこを覆わないことも対策になりますね🙂‍↕️

続いて窒息対策です。毛布や掛け布団を使うことは窒息のリスクを高めます。もし赤ちゃんが冷えてしまうのが心配なのであれば、スリーパー(寝返り前はスワドルも◯)を使用するようにしましょう!

スポンサーリンク

防寒グッズ

スリーパー

通年使えるガーゼタイプと、毛布のようなモコモコ生地があります。ピヨちゃんは毛布生地が気持ち良いみたいで、着ると喜ぶのでこちらを着ています♡着丈は長めに着られるよう、少し大きめを選びました。

Amazon.co.jp

余談ですが、夫も毛布が大好きなので(暑がりのくせに秋口にはそろそろ毛布だしてと言ってくる)、遺伝かな?!なんて思っています🤣

防寒ケープ

抱っこ紐を使う時や、ベビーカーのときも使えます。撥水素材で軽い雨除けにもなるところが便利!抱っこしていると私もポカポカするくらい暖かいです☺️

Amazon | (ケラッタ) 抱っこ紐 防寒 ケープ ベビーカーブランケットにもなる 撥水加工 抱っこひも 防寒カバー (ホワイト) | 抱っこひもカバー・ケープ | ベビー&マタニティ 通販
(ケラッタ) 抱っこ紐 防寒 ケープ ベビーカーブランケットにもなる 撥水加工 抱っこひも 防寒カバー (ホワイト)が抱...
入浴剤 (にがり湯)

赤ちゃんが生まれる前はアロマタイプの入浴剤が大好きだったのですが、ピヨちゃんが生まれてからは肌トラブルが心配で入浴剤を避けていました。

そんな時、助産師さんに教えていただいたのが、赤ちゃんから使える入浴剤!

Amazon | (45回分) 入浴剤 バスソルト マグネシウム 浴用化粧品 保湿 (国産 天然成分) 計量スプーン付 無香料 (ギフト プレゼント) EPSOPIA エプソピア (600g+増量200g) | EPSOPIA | バスソルト 通販
(45回分) 入浴剤 バスソルト マグネシウム 浴用化粧品 保湿 (国産 天然成分) 計量スプーン付 無香料 (ギフト ...

マグネシウムが主成分で、湯冷めしにくくなったり、肌を強くしてくれる作用があるとされています😉

追い焚きも対応していますし、何より赤ちゃんでも安心して使用できるのが嬉しい👏無香料なので匂いの心配もありません。

お風呂を上がってからもポカポカをキープできます😉心なしか、ピヨちゃんがスッと眠れるようになったように感じます😪親もスッと寝ています😌

夏の暑さもなかなか厳しいですが、震えるほど寒いのも耐え難いですよね😢電気代も高くて困る🥹アイテムを活用して、一緒に乗り越えましょう💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました