PR

赤ちゃんの寝かしつけグッズ 新生児編

スポンサーリンク
0歳育児
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
ピヨママ
ピヨママ

こんにちは♪赤ちゃんは1人で寝られないと知った時、心底驚いたピヨママです😱こちとら起きられない朝ばかりなのに🫣

さあ寝る時間だよっ!と思って見ると、赤ちゃんの目がバキバキに冴えてる?!なんて時もありますよね😳そんな時に活躍したグッズたちを紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まずはじめに

寝かしつけの時、グッズよりまず先に大切なのは環境づくり。温度は暑すぎたり寒すぎたりしないか、日光が入ってきていないか、音はうるさくないのか。

赤ちゃんの活動時間の目安もポイントです⏰新生児のうちは外気浴、その後はお散歩をするなどして、新しい刺激を与えておきましょう!「疲れた〜🥱ミルクも飲んでお腹いっぱい🤤」これで眠る準備が完了です✅

スポンサーリンク

グッズ紹介

①スワドル
Amazon | 【IHDI認証済み】スワドル おくるみ 新生児 【助産師が推薦 100%天然コットン】コペルタ ベビー用品 出産祝い (LEMON, Small) | おくるみ | ベビー&マタニティ 通販
【IHDI認証済み】スワドル おくるみ 新生児 【助産師が推薦 100%天然コットン】コペルタ ベビー用品 出産祝い (...

友人に勧められて使ったスワドルが大活躍!!もう、これがないと寝られない。出産準備品の必須項目に入れて欲しい…!と思うほど役に立った一品。

タオルでぐるぐるまきにする方法もあるけれど、うちのピヨちゃん(娘)は足の力が強くて、だんだん解けてきてしまいました。おまけに、強く拘束しすぎると脱臼の危険もあるということで、途方にくれていた時、助けてくれたのがこのスワドル。

脱臼を防げるように、足の部分は広めのスペースがあるけれど、お腹周りはしっかり密着して赤ちゃんを安心させてくれます☺️

初め1枚しか購入していなくて、お漏らしでそれが使えなくなった夜は、夜中の2時に夫がコインランドリーまで車を走らせました。ほんとに、必須🙂‍↕️

寝返りや指しゃぶりをし始めたら、腕を出して使えるタイプが使いやすかったです。

②バランスボール

これも出産準備品に書いておいて欲しいグッズ😣赤ちゃんは抱っこして歩くと落ち着くんだけど、いったい何十分抱っこしてればいいんだ…!という気持ちになります😢

そんな時に大活躍なのが、バランスボール。上でポヨンポヨンすると、スヤァ…と眠ってくれます😴バランスを崩さないように注意してくださいね⚠️

ポヨンポヨンできる椅子も販売されているらしいですが、数ヶ月しか使わないので片付けやすくて子供も遊べるバランスボールがおすすめです。

新生児編は以上です。

👆のグッズで眠ったら、ハイローチェアでお昼寝するのが日課でした😉魔の3週間を超えたら、だいぶ眠ってくれる時間が長くなりました😌そう、魔の3ヶ月までは…

最後まで読んで頂きありがとうございます!!ピヨちゃんやっと寝た寝た〜🥱おやすみなさい😴

コメント

タイトルとURLをコピーしました